お子様の弱視から中年期以降の老眼鏡まで、患者様に適した眼鏡の処方を行っております。
はじめて眼鏡を検討される方はもちろん、現在の眼鏡が合わないなどご相談ください。
また、お子様に関しては眼鏡の処方のほかに近視のトレーニングも行っております。
当院では、みなさまがコンタクトレンズを快適に使用して頂けるように、コンタクトレンズに関する相談や処方を随時行っております。
現在使用しているコンタクトレンズでお困りの事がございましたら、お気軽にご相談ください。未経験の方には、コンタクトレンズを使用する上で必要なこと(レンズや取り扱いの説明、装用指導など)を丁寧にご指導いたします。
コンタクトレンズに不具合が起きた際に、感染性角膜炎、角膜内皮細胞の障害を引き起こし、最悪の場合は失明を来たすこともあります。こういった不具合を引き起こさず、快適に使用する為にも、購入する際には必ず専門医によるフィッティング検査と眼のチェックをするようにしてください。また、使用中も3ヶ月~6ヶ月に1回定期検査を受けてください。
ハードレンズ | 酸素透過性が高く、角膜に酸素がいきわたるので、長時間使用に向いています。乱視の矯正力が強く、乾燥、汚れにも強いのが特徴です。角膜や眼瞼の形状に合わせたオーダーメイドを作れるのも特徴です。 |
ソフトレンズ | ハードに比べて違和感なく使い捨てでメンテナンスする必要もなく、手軽に使用できるのが特徴。反面で眼に障害を来す可能性も高く、長期間で見ると割高なコストになります。 |
花粉症の時には | 症状がひどい時にはレンズの使用を中止するか、使い捨てタイプか花粉の付着しにくいソフトレンズに変更してください。 |
ドライアイの方は | ドライアイのままでの使用は控えるようにしてください。眼球を傷つけてしまう恐れがあります。市販の目薬と併用すると防腐剤によりレンズの劣化を起こし、角膜炎を起こしやすくなります。 |
乱視の強い方は | ものを見る時、ボヤけて見えたり二重にダブって見える事がありませんか? それは乱視の症状かもしれません。乱視が強い時は乱視用のソフトレンズやハードコンタクトレンズの方が良い場合があります。 |
遠近両用レンズについて | 40歳を過ぎると今まで使っているコンタクトレンズでは「スマホや本の文字が読みにくい」「少し離した方が見やすい」等の不便を感じる時がありませんか? もしかするとそれは老眼かもしれません。遠近両用コンタクトレンズは1枚のレンズに遠くと近くの異なる度数が入っているので自然な見え方が特徴です。興味のある方は是非ご相談ください。 |
1日使い捨てレンズ | ||
![]() シード ワンデーピュアうるおいプラス |
![]() シード ワンデーピュアうるおいプラスFlex |
![]() クーパービジョン ワンデーバイオメディックスEV |
![]() クーパービジョン マイデイ |
![]() ロート ワンデーフレッシュビューリッチモイスト |
![]() ジョンソン&ジョンソン ワンデーアキュビューモイスト |
![]() ジョンソン&ジョンソン ワンデーアキュビュートゥルーアイ |
1日使い捨て乱視用レンズ | ||
![]() シード ワンデーピュア うるおいプラス乱視用 |
![]() クーパービジョン ワンデーバイオメディックス |
![]() クーパービジョン マイデイトーリック |
2週間交換レンズ | ||
![]() シンシア シンシア2weekS |
![]() クーパービジョン バイオフィニティ |
![]() ジョンソン&ジョンソン アキュビューオアシス |
2週間交換乱視用レンズ | ||
![]() クーパービジョン バイオフィニティトーリック |
![]() ジョンソン&ジョンソン アキュビューオアシス乱視用 |
1日使い捨て&2週間交換遠近両用レンズ | ||
![]() シード ワンデーピュア マルチステージ |
![]() シード ワンデーピュアEDOF |
![]() クーパービジョン プロクリアワンデーマルチフォーカル |
![]() クーパービジョン バイオフィニティ マルチフォーカル (2週間タイプ) |
カラーコンタクトレンズ | ||
![]() シード アイコフレワンデーUV |
![]() ジョンソン&ジョンソン ワンデーアキュビュー ディファインモイスト |
![]() ジョンソン&ジョンソン 2ウィークアキュビュー ディファイン |